PR

スロー・ストキャスティクスとボリンジャーバンドで勝率アップ

サイン発生の画像 スキャルピング手法
スポンサーリンク

最近、ストキャスティクスに注目する機会が
あったのですが、それからスロー・ストキャスティクスを
活用することでスキャルピングの勝率が大幅に
アップしました。

なぜ、今さらストキャスティクスに注目したか
というとゲイスキャFXで使われているからです。

ゲイスキャFXの中のストキャスティクスの使い方を見て

”おっ、 ストキャスティクスって使えるかも!”

と思ったことがきっかけでした。

それで、ストキャスティクスとスロー・
ストキャスティクスをいろいろ試して
スロー・ストキャスティクスをメインに使って
いる次第です。

それでは、どんな感じでスロー・ストキャスティクスを
使っているのか?

それをお伝えしていきますので、ぜひ
ご覧になってみてください。

スポンサーリンク

スロー・ストキャスティクスにボリンジャーバンドをからめて

それではスロー・ストキャスティクスをどんな使い方を
しているかというと主にボリンジャーバンドとからめて
使っています。

スロー・ストキャスティクスにボリンジャーバンドをからめて
使うと言うと

ダイバージェンスを使うの?

と考える方が多いかもしれませんが
そんなシャレタ方法ではありません。

スロー・ストキャスティクスの%Kが+80以上の時に
ボリンジャーバンドの+2σに到達したら
売りサイン。

%Kが-20以下の時に-2σに到達したら
買いサイン。

といった感じです。

なんでエントリーではなくてサインと書いているか
というと、サインが出たときの相場状況を加味して
エントリー判断するからです。

エントリー判断するのに加味するのは

・日足や4時間足、1時間足のトレンド
・1分足の長期移動平均線の位置や並び
・1分足ボリンジャーバンドの角度
・各種サポート・レジスタンスライン
・ゲイスキャFX応用ルールのエントリーフィルタ

です。

これらを使って

流れに逆らっていないか?
邪魔な抵抗ラインがないか?

といった事を判断しています。

スロー・ストキャスティクスとボリンジャーバンだけで
判断しても、5円10円狙いなら、30~40%くらいの
の勝率は見込めそうです。

そこに、上記の判断材料を意識すると
かなり勝率を上げられるはずなので、
デモトレードしてみてください。

スポンサーリンク

スロー・ストキャスティクスだけで簡潔にルールをまとめると

ここでお伝えしているスキャルピングの
トレード手法は、スロー・ストキャスティクスが
主役です。

ということでスロー・ストキャスティクスだけで
トレードするとした場合のルールを完結に
まとめておきます。

【買いの場合】
%Kが20を下抜けて下げ止まったら買いエントリー
さらに下落が進んだ場合はブレイクとみて売りエントリーもあり
エントリー後さらに下落が進んだらロスカット

【売りの場合】
%Kが80を上抜けて上げ止まったら売りエントリー
さらに上昇が進んだ場合はブレイクとみて買いエントリーもあり
エントリー後さらに上昇が進んだらロスカット

●サイン発生の画像
サイン発生の画像

●ロスカット・ブレイクポイントの画像

ロスカット・ブレイクポイントの画像

ロスカット・ブレイクポイントの画像

スロー・ストキャスティクスの設定はこちらです。

スロー・ストキャスティクスの設定

25の数字は特にこだわってなく18でも15でもOKです!

このスロー・ストキャスティクスのスキャルピング手法は
細かなルールが未完成ですが、今のところ

・逃げやすい
・大負けになるケースが少ない
・ストレスが少ない
・とにかく利益を獲りやすい

という感じでトレードが出来ているので
スキャルピングにに関しては、しばらく
この手法を中心にしてトレードする
ことにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました