PR

落ちてくるナイフをつかむスキャルピング手法のルール詳細

落ちてくるナイフをつかむスキャルピング手法エントリーポイント スキャルピング手法
スポンサーリンク

先日、スーパースキャルピング225で
トレンドに乗り遅れた時の手法をお伝え
しました。

そうしたところもっと詳しいルールを
教えて欲しいというお声を頂きました。

ということで、落ちてくるナイフをつかむ
トレード手法のルールをもう少し掘り下げて
お伝えしますね。

もし、先日の話って何よという方は
こちらでご確認ください。
⇒ スーパースキャルピング225で乗り遅れたら落ちてくるナイフをつかむ! 

 

スポンサーリンク

落ちてくるナイフをつかむトレードルール

まずは先日お伝えしたざっくりとしたルールの
おさらいです。

★前提条件は一定の下げ/上げ幅があること
★サポート/レジスタンスラインとそれを通り越してから3回に分けてエントリーする
★ロスカット幅を決める
★決済幅、決済ポイントを決める

それでは一つずつ掘り下げてお伝えします。

★前提条件は一定の下げ/上げ幅があること

”一定の”という表現をしているので
一定ってどれくらいですか?という質問を
頂きました。

なんで、”一定の”と書いたかというと
相場は一日に500円、1000円と動く日もあれば
100円しか動かない日もあります。

ですからいちように●●円幅と確定させる
ことができないんです。

それでも何かヒントがないとわからないと
思うのでわかりやすい事例をお伝えします。

—————————————–
ヨコヨコの動き(レンジ相場)が続いている時に
トレンドが発生する。

そして、レンジ幅の4倍以上離れた
ところに、サポート&レジスタンスがあれば
そこで逆張りするというイメージになります。
—————————————–

★サポート/レジスタンスラインとそれを通り越してから3回に分けてエントリーする

エントリーや決済に使っている
サポート/レジスタンスラインは以下の
通りです。

●25MA
先物30分足/1時間足

●サポート・レジスタンスライン
CFD4時間足/先物日中 高・安値/先物夜間 高・安値

●トレンドライン
CFD4時間足

●オリジナルのサポート・レジスタンスライン
毎朝、https://225sakimono.info/category/ressup
で公開しているサポレジの青ライン
(数字は赤字)

エントリーポイントは以下のように最大
3ポイントでエントリーします。

▽1回目のエントリーポイント
サポート/レジスタンスラインのライン上、
もしくはサポート/レジスタンスラインより
5円手前。

▽2回目のエントリーポイント
これも動く値幅によって違うのですが
最低でも1回目のエントリーポイント
から15円以上離れたところ

▽3回目のエントリーポイント
これも動く値幅によって違うのですが
最低でも2回目のエントリーポイント
から20円以上離れたところ

 

以上と書きましたが、たいてい書いたまんまの
15円、20円離れたところをエントリーポイントに
することが多いです。

【エントリーポイントイメージチャート図】

落ちてくるナイフをつかむスキャルピング手法エントリーポイント

★ロスカット幅を決める

これまた、動く値幅によって違うのですが
3回エントリーした場合、3回目のエントリー
ポイントから15円から20円逆行したところで
損切りとしています。

 

★決済幅、決済ポイントを決める

またまた、動く値幅によって違うのですが
エントリーが2回までなら1回目のエントリー
ポイントから5円~20円の利幅で利確。

3回目までいってしまったら、トレンドが
変わる可能性が高くなるので、少し戻した
ところを狙って

・小幅な損失
・±0
・小幅な利益

になるように決済します。

裁量トレードなのでシステムトレードのように
ガチガチのルールはお伝えすることができません。

それでも昨日よりはだいぶイメージしやすく
なったはずですので参考にして頂ければと
思います。

何かご質問などあればこちらから
ご連絡ください。
⇒ https://225sakimono.info/mail

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました